旅行
ずっとやってみたかった宿坊体験に思いきって申し込んでみました! 鹿王院(京都市)の宿坊【くちコミ付き】 | 宿坊研究会 紅葉の名所でもある鹿王院(ろくおういん)では、女性限定で宿坊の受け入れをされています。
毎月第2日曜の朝8時から行われる、建仁寺での座禅会に参加してきました。 禅寺体験 | 建仁寺
10月22、23日に和歌山県海南駅前で開催された、理想の商店街をつくるプロジェクト『ARCADE』に行ってきました! ARCADE
元々は自己肯定感も高くなく、人と接することがあまり得意ではなかった私。 今もそんなに自信があるわけではないけれど、 週6勤務の合間を縫って出かけるようになってからは 自分でも随分変わったなと思うところがあったので、書き出してみます。君はどこに…
どうも、ミニマリスト女子の間でも荷物の少なさには定評のあるにゃんすです。 お出かけした際にはゲストハウスに宿泊することが多いのですが、ゲストハウスというのは基本的にタオルや寝間着、歯ブラシ等のアメニティが付いていません。なのでこれら全てを用…
あなたは好きなもの・ハマっているものを全力で他人にオススメすることができますか?今回は、新疆ウィグル地区というあまり馴染みのない場所をテーマにした、ちょっと変わったカフェに行ってきました!
ゲストハウス紹介サイト FootPrints編集長のだりさんがついに公式ガイド本を出した! しかも編集者はミニマリストの佐々木さん! 日ごろからtwitter等で交流させて頂いているお二人が、なんと対談イベントするんですって! というわけでさくっと和歌山まで行…
夏!!あんまりお休みは取れないけど、夏休みっぽいことがしたい!暑いときこそ南国ムード漂うところでのんびり過ごすのも季節の楽しみ方の1つですよね。そういうわけで、ちょっと鹿児島まで遊びに行ってきました。
突然ですが、皆さんは岐阜県って聞くとどのようなイメージがありますか?
今まで縁結びやら婚活やらにあまり興味はなかったのですが、色々と思うところがあり太宰府にある竈門神社まで御詣りしてきました。
オカマバーオフ会レポート第3弾!今回は京都・祇園にある老舗カルシウムハウスへ行って参りました。 カルシウムハウス|京都・祇園のカルシウムハウスは笑いと感動のニューハーフショー!
深海生物ってなんだかロマンがありますよね!その不思議な姿かたち、謎に包まれた生態にはドキドキしてしまいます。
ブログつながりの知り合いが九州旅行されるとのことで、仕事が休みの日に合流して長崎市内を案内してきました!
地震の被害に関する問題はまだまだ山積みですが、交通網も少しずつ回復し、営業を再開するお店も増えてきたようです。 衝動的な募金活動や情報収集だけで終わらせないために、私が好きな熊本グルメを10個集めてみました。
この8ヶ月程の間に、南は鹿児島~北は北海道まで働きながらちょこちょこ飛び回っていました。基本的には30時間くらいの間で移動→遊び→宿泊→遊び→移動までをこなすことが多いので、旅先ではいろんな方に驚かれます。
春の日に 夢か現か オカマバー
本来であれば、選ばれしリア充しか足を踏み入れてはならないイルミネーションの聖地、なばなの里でのオフ会へ挑んできました!
またもやノリと勢いだけで、ちょっと変わったオフ会?に参加してきました! まさかアラサーになってロリータ体験するとは思わなかったw
毎年この時期になると、行きたいなぁとずっと思っていた長崎ランタンフェスティバルにようやく行くことができました!
ゲストハウスで偶然出会った方に猛プッシュされてからというもの、ここ3ヶ月くらいずっと気になっていた、大分県北東部に位置する国東半島。
よく「愛知県民は保守的だ」なんて言われているのを見かけますが、とんでもないです!!むしろあんなに革新的な施設を見たのは人生で初めてでしたw
週6勤務の旅ブロガー、10-12月分の総集編です!この間連休が取れたのは10月と年末だけ。それでもかなり充実した3ヶ月でした!
久しぶりのゲストハウス旅行記事!今回は姫路に行って参りました。
名古屋、大阪でのゲストハウスオフ会の次は、福岡でのゲストハウスイベントに参加してきました!
色んな意味で夢のようだった、いやむしろ夢であったと信じていたいオカマバーオフ会の翌日。
どえらいオフ会を開いてしまいました!
今までずっと「ミニマリズム」は、「断捨離」や「シンプルライフ」とは、似ているようでいて、何かが決定的に違う気がしていました。
知多ハイボールが呑みたくて、ふらりと名古屋まで行ってきました。
先日ふと紅葉狩りに行きたくなって、ふらっと宮崎県高千穂峡まで行ってきました!
先週の連休を利用して、またまた少人数オフ会の旅へと出かけてきました!